9月23日は昼と夜の時間がほぼ同じ『秋分の日』

東洋医学の基本となる陰陽五行では

春分から秋分までを「陽の時」
秋分から春分までを「陰の時」

秋分を過ぎた9月から10月は、身体が陰に傾き出す転換点となり
そこから当時まではどんどん陰が極まってきます。

身体が陰に傾く血液やリンパの流れがどんよりに。
そのため「冷え」「むくみ」が強く感じられるようになります。

猛暑だった今年は
エアコンの影響で、夏でも体の中は冬のようでしたので

寒さ本番前に、全身の血行見直しをしておくことを
お勧めします。

宇都宮の整体「ほぐしte18」では

今ある筋肉内のコリを揉みほぐして

血流を上げた後、

関節の調整やストレッチで整えます。

まずは
全身の深〜い所をじっくりガッツリ解しに来て下さい!